令和元年産のトマトの種蒔き。
8月26日(月曜日)に令和元年産のトマトの種を 子どもたちも手伝ってくれて 蒔きました。
予定では明日、もしくは明後日に苗出しから馴化、育苗へと 予定してましたが、皆さまご存知の通り大雨で 育苗棟に雨が浸水して苗床作りの作業を出来ずにいるところです。
本来なら播種前に苗床作りまで終わらせるのですが、佐賀は今日まで1週間以上雨天曇天続きで 耕起後に土が乾かず作業が遅れているところでした。トマトはどうにか無事なので苗を他のハウスでしばらく育苗して土が乾くのを待つばかりです。
皆さまからご心配のご連絡を頂いていますが古賀とまと農園はどうにか無事です。
県内外各地の被害の方が甚大で私も心配しているところです。
令和元年産はスタートから大変ですが、いつもと変わらないKOGATOMATOをお届けできるように頑張ります。
あとは雨が少しでも降らないことを祈るばかりですが、皆さまからのご心配のお声ありがとうございます。